ページの先頭です


ページ内移動用のリンクです

  1. ホーム
  2. IIJについて
  3. 情報発信
  4. プレスリリース
  5. 2025年
  6. IIJ、センシングデータの業務活用を支援する「IIJセンシングデータマネジメントサービス」を提供開始

IIJ、センシングデータの業務活用を支援する「IIJセンシングデータマネジメントサービス」を提供開始

センサー機器からネットワーク、データ活用のためのWebアプリケーションまでをワンストップで提供

2025年7月22日
株式会社インターネットイニシアティブ

PDF [1.25MB]PDF / English

当社は、センシングデータ(※1)を活用することで、企業の業務の改善および品質向上を支援する「IIJセンシングデータマネジメントサービス」を、2025年7月23日より提供開始いたします。
IIJセンシングデータマネジメントサービスは、“「測る」から「活かす」へ-センシングデータをもっとシンプルに”をサービスコンセプトとして、現場環境や事象を計測するセンサー機器、データの保存、可視化して活用するためのクラウドサービスおよびアプリケーション、並びにセンサーやゲートウェイ機器をクラウドに接続するモバイル回線や無線ネットワーク環境をワンストップで提供します。本サービスを活用し、従来のアナログ式計測器やロガーの目視確認、計測値の紙台帳への手入力から、自動測定・クラウドへのデータ保管に移行を進め、お客様の管理業務の効率化を図るとともに、センシングデータを使った業務の改善や品質向上を実現します。
本サービスでは、特に食品産業、物流業、小売業の食品・医薬品の温度管理用途と、建設業の環境測定による安全管理用途のセンサー機器を重点的にラインアップしています。

当社はこれまで、低消費電力かつ長距離通信を特徴とし、免許不要で手軽に利用可能な無線方式「LoRaWAN®(※2)」に注目し、各種センサーと組み合わせることで農業、製造、食品、物流、建設など様々な分野で現場環境や事象の測定値のデータ化を行ってきました。
従来はデータ化にあたり、企業ごとに要件をヒアリングしながら環境を個別構築していましたが、それらのナレッジをもとに、本サービスでは、センシングデータ活用に必要な機能をサービスとして提供することで、データ化までの要件定義や構築に係る時間やコストを低減し、お客様のデータ活用を促進します。

  • (※1)センサー機器(計測器)によって様々な現象や事象を計測・取得してデジタルデータ化したもの。
  • (※2)LoRaWAN®(ローラワン):低消費電力かつ長距離通信を特徴とするIoT/M2Mに最適な無線通信技術で、免許が不要な周波数帯域を利用することで、誰でも手軽に利用することができる。

サービス概要

本サービスは、センサー機器を管理・運用し、センシングデータを活用するためのクラウドサービスです。Webコンソールにてセンサーから取得されたデータの閲覧、しきい値や電池残量に応じたアラート発報設定、取得データのレポート出力、センシングデータの閲覧権限設定など、顧客がセンシングデータを業務利用するために必要な各種機能を提供します。
サービスの特徴は以下のとおりです。

業種・業務に最適な機能提供とセンサーラインアップ

業種・業務ごとのセンシングデータの活用シーンに合わせた機能提供とサービス対応センサーのラインアップで、企業の業務改善・効率化・省力化を推進します。
特に以下の業種・業務での利用に最適です。

  • 食品産業/物流業/小売業:食品や医薬品など商品の温度管理
  • 建設業:WBGT(※3)や雨量などの環境測定による熱中症対策などの安全管理や建設機械の稼働管理
  • (※3)WBGT(Wet-Bulb Globe Temperature)値=暑熱環境による熱ストレスの評価を行う暑さ指数で、乾球温度・自然湿球温度・黒球温度から算出する数値。熱中症を予防するための指標として使われる。

必要な機能をワンストップで提供

各種センサー機器、ネットワーク回線からWebアプリケーションまで、センサーから収集したデータを業務利用するために必要な要素をワンストップで提供します。あらかじめ必要な設定を行ったセンサーやゲートウェイ機器を提供するため、利用者はセンサー機器の取り付け設置とWebコンソールでの簡単な操作をするだけでセンシングデータの取得が可能です。

なお、本サービスは、販売代理店がリブランドして再販・提供することも可能です。販売代理店がエンドユーザに展開できるように、Webコンソールは閲覧ユーザ用と管理用の2階層構成になっています。

サービスイメージ

サービスイメージ

Webコンソール

センサー類の登録、設定から取得データの閲覧、しきい値および電池残量に基づいたアラート発報、取得データのレポート生成、センシングデータの閲覧権限設定などの機能を備えたWebコンソールを提供します。

Webコンソール4 センシングデータの履歴を一覧表示。簡易帳票として出力も可能。
拡大する

サービス構成

センシングデータを業務利用するためのクラウド型のWebアプリケーション、センシングデータを取得するための機器、ゲートウェイ機器からクラウド間の通信手段としてのLTE回線の3つで構成されます。

品目 内容
タイプLoRaWAN® LoRaWAN®で通信を行うための品目で、センシングデータを業務利用するために必要な各種機能を具備したWebアプリケーションを提供します。
機器販売 センシングデータを取得するために必要なセンサー機器、ゲートウェイ機器を販売提供します。
IIJモバイルサービス ゲートウェイ機器からIIJセンシングデータマネジメントサービスまでの通信手段としてLTE回線を提供します。

対応センサー機器

温度管理、WBGTや雨量など環境測定による安全管理に最適なセンサー機器をラインアップしています。センサー機器のラインアップは随時追加予定です。

温度センサー
LAS-603

LAS-603

温湿度センサー
LAS-603V2

LAS-603V2

温度センサー
LAS-604V2

LAS-604V2

防滴温湿度センサー
ラジエーションシールド付
NLS-LW02-41(RS)

NLS-LW02-41(RS)

雨量センサー
NLS-LW02-48

NLS-LW02-48

交流電流センサー
NLS-LW02-49-CV**

NLS-LW02-49-CV**

小型WGBTトランスミッタ
TC-793-D1-LW-X-57

TC-793-D1-LW-X-57

LoRaWAN®測定用デバイス
LZ-01V2

LZ-01V2

サービス費用

必要なデータ、規模に応じた個別見積り

サービスの詳細については、以下のサイトをご覧ください。

IIJでは今後も、お客様のセンシングデータを活用した業務の改善や品質向上を実現するためにIIJセンシングデータマネジメントサービスの機能拡充を行ってまいります。

報道関係お問い合わせ先

株式会社インターネットイニシアティブ 広報部

〒102-0071 東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム

報道関係者向けメール配信について

プレスリリースをはじめ、報道関係者向けのご案内をメールで配信しています。ご希望の方は以下のフォームよりお申し込みください。

取材のお申し込みについて

取材のお申し込み/お問い合わせは、広報部にお電話またはメールでご連絡いただくか、以下のフォームよりお申し込みください。

  • (※)本プレスリリースに記載されている社名、サービス名などは、各社の商標あるいは登録商標です。

法人サービス 

Get ACROBAT READER

ページの終わりです

ページの先頭へ戻る