ページの先頭です
JICA実証事業の一環で4台を現地インフラ事業者に導入、復興支援とビジネス基盤構築を推進
2025年9月5日
株式会社インターネットイニシアティブ
当社は、独立行政法人 国際協力機構(JICA)が推進する「ウクライナ国復興に向けた民間セクター参画促進プロジェクト(ファスト・トラック制度適用案件)」の一環で、今年5月より開始された実証事業の業務として、2025年度中にウクライナの主要インフラ事業者2社へ、マイクロデータセンター(MDC)を合計4台提供します。MDCは現地通信事業者および電力インフラ事業者に提供され、それぞれデータセンターのバックアップや変電所の設備監視などに活用される予定です。
当社は現地事業者にMDCの運用保守に必要な知見および技術提供を行うのに加えて、MDCの現地ニーズや市場性を検証し、将来の事業展開に向けたビジネス基盤の構築を目指します。
戦争によってウクライナ国内のITインフラは物理的な破壊やサイバー攻撃などの深刻な被害を受けており、社会インフラとして通信・IT設備の強靭化と分散化が喫緊の課題となっています。またウクライナでは戦争継続中ながらも同時に復興が進められており、ITインフラの再構築の需要が急速に高まっています。
こうした状況のなか、当社はJICAの「ウクライナ国復興に向けた民間セクター参画促進プロジェクト」に加わり、昨年度はウクライナ国内における小型データセンターのニーズについて調査を実施し、分散配置やインフラ再構築、現地パートナー企業との協業体制やビジネスモデル構築の可能性などを検討しました。その結果、通信・ITおよび電力等の重要インフラのバックアップや、戦争激化をうけての設備移設、新設が困難なビル型データセンターの代替などの目的においての当社製品のMDCの有効性を確認することができました。
この調査の結果を踏まえて、本実証事業では実際に現地事業者にMDCを提供し、復興支援とあわせて将来の事業展開を視野に入れた事業者への技術移転やビジネス基盤の構築を進めます。
本実証事業は、MDCをウクライナ国内の主要インフラ事業者に導入し、実運用環境下での性能検証と市場性の確認を行うものです。MDC導入の概要は以下のとおりです。
MDCは、サーバ、電源、空調、無停電電源装置(UPS)など、データセンターに必要な設備・機能を備え、屋内・屋外いずれの利用にも対応した小型サイズ(高さ約1~2m)のデータセンターです。可搬性に優れ、短期間で導入でき、また遠隔操作にも対応しているため、人の立ち入りが難しい環境でも運用管理が可能です。
屋内設置タイプ「DX edge Pro」
屋外設置タイプ「DX edge Hut」
当社は、本実証事業でのMDC提供先事業者からのフィードバックなどをもとに、2026年度以降、MDCの市場性とビジネススキームをより詳細に検討し、現地でのMDCならびにITサービス・ソリューションによるビジネス展開を進めてまいります。
株式会社インターネットイニシアティブ 広報部
〒102-0071 東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム
報道関係者向けメール配信について
プレスリリースをはじめ、報道関係者向けのご案内をメールで配信しています。ご希望の方は以下のフォームよりお申し込みください。
取材のお申し込みについて
取材のお申し込み/お問い合わせは、広報部にお電話またはメールでご連絡いただくか、以下のフォームよりお申し込みください。
法人サービス 導入事例
ページの終わりです